今日のお昼ご飯
今日の都内は、あいにくの天気です。
帰り、自転車で帰ってたらぽつぽつと雨が降り始めて・・・・・『おいおい、雨か~やばいな~』と思いつつも
本降りになる前に帰ってこれて、早速お昼ご飯を作りました。
今日は、セブンミールの食材キット、で、今日は二人前を頼んでいたので、早速・・・。
鶏肉が1枚ではなく、2枚入ってました・・・・・『うわ・・二人前って、量多いなぁ・・・・』と思いつつ・・・。
で、今日の主菜は
『塩だれ鶏もも焼き』
副菜は
『ほうれん草と小松菜の煮浸し』
です。
で、鶏肉は2枚あったので、焼くのに時間がかかったのと、裏面を焼いてて、焼けたのはいいんだけど
中までちゃんと火が通ってるのかちょっと微妙で・・・・何度も焼きなおしたりしちゃいました。
なんか、何度火を通しても、赤いままの部分があって・・・結局そこは、捨てました。
いくら焼いても火が通らないっぽかったので・・・・。
なので、そこの部分だけは包丁で切って、捨てちゃいました、で、ちゃんと火が通った所は
切ってそのままお皿に盛りつけました。
で、塩だれを最後にかけたんですけど、その塩だれがすっごい美味しかったんです。
付け合わせの野菜も、鶏肉を焼いた後のフライパンを使って焼きました。
結構、鶏肉って、火の通りが悪いんでしょうかね?一人前の時はそうでもないんだけど
二人前になると、やっぱり、強火じゃないとダメなのかな??でも、レシピには中火って書いていたので
その通りにやったんですけどね。
で、これが、主菜の塩だれ鶏もも焼きです。
二人前なんで、塩だれがあふれそうになってます(笑)
で、ネギこれは後からかけたんですけど、ねぎは全部入れました。
だって、ねぎは大好物なんだもん、残すともったいないって思って・・・・せっかく大好きなネギを
たくさん食べれるんだからって思って、惜しみなくかけちゃいました(笑)
で、付け合わせには、エリンギ、マイタケ、ニンジン、ジャガイモ、カボチャがあって
下には水菜やキャベツサニーレタスなどを入れています。
塩だれのせいで、皆浸かっちゃってるけどね(笑)
でも、まぁ・・・鶏肉は美味しかったですけどね、二枚だったから、ちょっと量が
多かったなぁ~~~って思って、食べ終わった後、お腹いっぱいになりました。
これが、副菜の、ほうれん草と小松菜の煮浸しです。
で、これは非常に簡単で、お鍋で野菜類を加熱させて水を切っただけです。
以前、同じようなものを作ったことがあって
その時は全然美味しくなくて・・・・今回美味しくなかったらどうしようって思ったんですけど
食べてみると、結構美味しかったです。
いやぁ~~~~小松菜も前みたいに苦くなかったし・・・・。
美味しかったですよ、普通に。
簡単だし、誰でも出来ると思います、こっちは。
これが、今回作ったセブンミールのレシピです。
イラストっていうか、画像はきっと一人前なんでしょうけど
私が今回作ったのは二人前なんで、この画像よりは量がはるかにありました。
いやぁ~~~食べ過ぎたせいか、眠いですね(笑)
色々やってから、寝ようと思います。
睡眠は大事ですから。
太輔みたいに寝ないでラジオなんて、そんな馬鹿な事は私はしません。
ちゃんと、体を休息させますよ。
睡眠っていうのは、人間にとって、本当に大事なものですから。
それを怠っている太輔は、いつかきっと体を壊します、これ断言できます。
睡眠不足になっていると、本当後々大変なことになりますからね。
太輔、倒れると思う。
体壊すと思う。
私はそれを心配してるのに、いっつも無理ばっかりして、仕事ばっかりしてる
本当、バカ男ですよ
私の心配する気持ちなんか、何も分かってないって感じ!!
ぷんぷんですよ。
以上
藤ヶ谷 未麗空(マリア)